スタッフブログ
2020.03.3
自社のロゴを看板や、チラシ、名刺などに入れて印刷、製作したいときのことについてお話します。 既存の自社ロゴを印刷物などに入れる際デザイナーにそのロゴのデータを送らないといけません。どのようにおくります…
2020.02.10
弊社のハイエースは、会社のイメージカラーでデザインしたカーラッピングが施されています。「赤&黒」で、ドーンと目立つデザインです。 そして最近、弊社のユニック車をラッピングしました。 その様…
2020.02.3
「目立つ看板を作りたい!」というとき、いくつか方法がありますが、今回は配色に工夫をする方法について。 補色(反対色、対照色) 中学時代の美術の時間でやったことのある(とおもう)「補色(反対…
2020.01.27
カッティングシートとは看板やウインドウガラスなどの装飾に使う粘着剤付きのシートの事です。 カッティングシートをプロッターという機械で文字や、ロゴ、模様などにカットして使います。 シートの種類は多種様々…
2020.01.20
ふっと、看板て、いつから街に出始めたのだろう。と思い調べてみたら、江戸時代の看板がおもしろかったので、いくつかまとめてみました。 薬屋 薬の袋をモチーフにした看板だそうです。 こちらは、鬼。なぜ鬼がモ…
2020.01.13
仕事始めの日、千代保稲荷(おちょぼ稲荷)へ行ってきました。 京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とともに、日本三大稲荷の一つらしいです。千代保稲荷は、「おちょぼいなり」通称「おちょぼさん」として親しまれてい…
2019.12.16
看板といえば、看板娘、看板女将、看板犬、看板猫。。。など、マスコットてきな名物の人、動物をさしていることもありますね。前回は猫のいる店を探してみました。今回は、かわいい看板犬のいる店などについて上げて…
2019.12.13
クリスマスの時期、街にはいろいろなデザインのクリスマスデコレーションがあふれています。 中にはカッティングシートや、透明のメディアを使用したものもたくさんあります。 「ラシック」https://www…
2019.12.9
なにかデザイをする際に、文字の意味、伝えたい内容に沿ってフォントを選びますね。新しくフォントをDLしようと、WEB上で探しているときは、漢字、ひらがな、カタカナ、英数、などが、そのフォントで使えるのか…
2019.12.2
看板屋さんにはいって、印刷するデータを扱う際、気をつけなければ。と 思ったことをいくつかあげていみます。(思い出した限り)初めて看板など大きなサイズの物をデザインすると言う方の参考になればと。&nbs…
2019.11.25
以前、日本の各地のマナーポスターをご紹介しました。今回は、昔の東京のマナーポスターが、おもしろいので、ご紹介します。まず、スーパーマンが驚いているポスター。「ホームに捨てるな チューインガム」最近はホ…
2019.11.18
看板といえば、看板娘、看板女将、看板犬、看板猫。。。など、マスコットてきな名物の人、動物をさしていることもありますね。今回は看板猫のいる店を探してみました。 ねこ+カフェ 食事 ★Cafe Chato…
2019.11.4
日本全国に広がる公共交通機関。不特定多数の人が、日々仕事や旅行、お出かけで利用する無くてはならないものです。 毎日、特にラッシュアワーや、何かのイベントの日は、とても混みますね。 利用者がお互い、周り…
2019.11.4
オーバープリントのチェックが入っていないか 属性の「オーバープリントのチェック」は外しましょう。オーバープリントは基本的にデザイン上つかうことは避けましょう。 オーバープリントをすると、透過のようなか…
2019.10.28
イラストレーターやフォトショップで、チラシや看板など、デザインをして印刷屋さんに最終のデザインデータを渡すとき、注意したい点をまとめてみました。 フォントについて デザインをする時、イメー…
2019.10.14
最近、大型の台風や、ゲリラ豪雨、地震などの自然災害が増えていますね。看板にとって、台風など、強い風は、何よりの天敵です。 設置する際は、もちろん、素材や取り付ける方法などを厳選し、頑丈に取り付けます…
2019.10.7
旅行などで、遠くへ行くと見慣れない風景ばかりで楽しいですね。看板や、街にある広告物なども、時にその国や、街の個性が見られたりもします。 そこで、国内外の面白い看板、広告物を探してみました。 海外編 海…
2019.09.30
少し前にInstagramが「いいね」を非表示出来るようにするというテストをしているという記事を読みました。Instagramは「特に若者ユーザーの心の健康を損ねる場合があり、その解消策」ということで…
2019.09.23
屋外広告の点検の義務 平成30年度より条例が変わり、屋外広告の点検が義務化されました。店舗を持ったり、改装に伴い看板を新しく設置して、看板をつくったら、その後も定期的な点検が必要です。看板も、日々自然…
2019.09.19
フォントの種類は、一般的によく見る、ゴシック体、明朝体だけでもたくさんあります。手描き風なものだと、かわいい子供っぽいものや、大人が書いた綺麗な文字、筆ペンで書いたようなものもあります。 ギャルっぽい…
2019.09.16
外出先で高確率で探すことになるピクトグラムはトイレのマークではないでしょうか。 ピクトグラムとは、一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の…
2019.09.8
看板を付ける際に気を付けるべきポイントとして、視認性を考えなければならないことは前にもお伝えしましたね。 では今度は、その看板の「視認性を下げるもの」として何があるかをご紹介します。一般的には以下…
2019.09.2
看板は、商品やお店や企業などの宣伝をするために設置されますが、「看板を設置したい」からといって、誰もが勝手気ままに設置できるというわけではなく、様々な法律を守る必要があります。 ■屋外広告物条例 看板…
2019.08.26
看板を取り付ける際、現場は外の場合が大半です。 看板を立てたり、印刷した看板のデザインを高所に貼ったりする作業は、雨が降っていては出来ません。作業に危険が伴ったり、上手く貼ることが出来なくなるからです…