電飾・ネオン看板
電飾看板とは、内照式看板ともいい、屋外で使用出来る蛍光灯・LEDが内蔵されている光る看板のことをいいます。
夜に看板を光らせておくと目を引くため、歩行者や車からも見つけてもらいやすい利点があります。
街灯がないといった理由で夜間に暗い場所で電飾・ネオン看板を設置すると、看板がとても目立たちます。
歩行者に対して夜も訴えかけるなら、電飾看板は必須アイテムです。電飾(内照式)看板は、看板全体が発光しているので、
とても目立つことに加えて看板の文字が読みやすいといった利点があります。夜間営業やお店を認識せることに効果があります。
外装は、FFシートと呼ばれる塩化ビニール製の素材と、アクリルと言われる光を通すプラスチック製素材の2種類があります。
店舗の前に置く自立式看板も電飾看板として活用したりします。
ネオン看板は、ネオン管というガラス管を使います。ネオン管の中にガスを入れ電気を通すことで発光させます。
好きな形に加工でき、中に入れるガスを変えたり、ガラス管に色を塗ったりすることで、お好みの色に光らせることができます。
色鮮やかな表現が可能なので、夜間のお店や娯楽施設などの看板に使います。
歩行者の数や競合店の多さなど、周辺環境を調査し考慮した上で、周りより目を引く看板を製作して集客UPにつなげましょう。
<設置例>
夜間営業の飲食店、コンビニ、アミューズメント施設など
光っているので、夜に目立つ看板として通りすがりの歩行者にもお店の存在をアピールできます。
夜間に暗い場所で電飾・ネオン看板を設置することで、周辺の住民への認知度がアップします。
特にネオンサインは鮮やかな色を出すことができます。電飾看板も、最近はLEDが主流ですが、
LEDはとにかく明るいのが特徴です。
看板点灯時には、営業時間中であることをわかって
もらえるため、
夜間の営業を目立たせ、
集客を促します。
内照式は内側から看板を照らすため、すみずみまでムラなく均一に光が当たり、
看板の文字が読みやすくなります。
取付条件によって施工費は変わります。
また、デザインや電気工事は別途必要になります。
下記は目安になりますので、製作料金に関しての詳細は
お問合わせ下さい。
電話またはメールにてお問い合わせください。どんな看板を作りたいのか、お聞かせください。また、設置したい場所のお写真などありましたら、ご用意ください。
お客さまのご都合に合わせ、打ち合わせを行います。必要に応じて現地調査も行い、お見積り書を作成します。
※オンラインでの打ち合わせも対応しております。
デザイナーがお客さまのご要望に合わせたデザインを作成し、ご提案します。デザインが決定次第、製作に取りかかります。
制服を着た自社の職人が看板の取付けにお伺いします。完了後にお客さま立ち会いでご確認していただき、工事完了です。後日請求書をお送りします。
大型インクジェット・電飾看板・切り文字看板・アルミアルミ複合板/プレート看板・
ステンレス箱文字及び台風による破損箇所の修復など、多種多様な事例をご覧ください。
愛知県
インクジェットプリント
シート貼り
その他
ベンチのシート貼りをしました。...
愛知県
ウィンドウサイン
ウィンドウサインを施工しました。...
愛知県
シート貼り
店舗看板のシート貼りをしました。...
愛知県
アルミ複合板
電飾・ネオン看板
店舗看板のシート貼りをしました。...
愛知県
切り文字
...
名古屋市西区
アルミ複合板
インクジェットプリント
店舗看板...
名古屋市名東区
シート貼り
屋上看板の張替え...
その他
横断幕・タペストリー
現場養生シート
横断幕・タペストリー 東海三県の看板製作・施工ならミライベクトルへ!https://mir...
5月に入りましてだんだん暑さを感じる日が増えてきました。 営業の近藤です。 近年暑くなるのが早くなってきたと感じるのは私だけでしょうか・・・ 少しでも店内・室内で快適性を求めるなら・・・ 日照調整フィ…
皆さまこんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は、お問い合わせ・お見積り依頼の際に役立つコツをお伝えします。 日頃、ホームページを見て問い合わせを頂く事が多いのですが価格や看板施…
2月になりましたが、寒暖差が厳しい日が続きますね!金沢です。 今日は、納期を短縮するコツをザックリご紹介します。 弊社では、看板デザイン・製作・設置まで承っておりますが 納期短縮のキモは、デザイン段階…
ミライベクトルの金沢です。 これから定期的に看板・看板デザインに関する豆知識をお届けいたします! お客様に見てもらう看板のヒミツ その秘密は『視認性』がカギです! 視認性とは、『見やすさ・見つけやすさ…
立体看板ってテーマパークの一部みたいで楽しいですね。 営業担当 立松です。 先日テレビで大阪にある、立体看板の会社について紹介していました。 街中で「なぜ大阪には立体看板が多いのでしょう?」の問いかけ…
オクトーバーフェストにはまだ参加したことはありません。 営業担当 立松です。 皆さんはドイツというと何を思い浮かべますか? 「ビールとソーセージ」「ベンツやポルシェといった高級車」「ロマンティック街道…
空港を訪れるだけでワクワクします。営業担当 立松です。 ここ最近はコロナで海外どころか国内旅行にも出かけていませんが、落ち着いたら海外旅行も行きたいですね。 私は海外に行くとその街並みの風景や漂う香り…
最近老眼で小さな文字が読めません。 営業担当 立松です。 明るい場所ではまだ良いのですが、間接照明で雰囲気の良いレストランのおしゃれなメニューなんて、何が書いてあるのかサッパリです。 でも遠くはよーく…
最近の電子機器って進化が早くてついていけません。 営業担当 立松です。 今や当たり前にあるスマホも生体認証も、子供の頃に見た近未来を描いた映画の中に登場し、 「すごいなぁ、未来はあんな風になるのかなぁ…
自販機で当たりが出て嬉しいな 営業担当 立松です。 テレビで最近話題の自動販売機について放送していました。最近はレトロな自販機が話題になっているそうですね。レトロな自販機はある一定の年齢の方達には懐か…