名古屋で電飾・ネオン看板制作・施工ならミライベクトル

電飾・ネオン看板

電飾・ネオン看板について

電飾看板とは、内照式看板ともいい、屋外で使用出来る蛍光灯・LEDが内蔵されている光る看板のことをいいます。
夜に看板を光らせておくと目を引くため、歩行者や車からも見つけてもらいやすい利点があります。
街灯がないといった理由で夜間に暗い場所で電飾・ネオン看板を設置すると、看板がとても目立たちます。
歩行者に対して夜も訴えかけるなら、電飾看板は必須アイテムです。電飾(内照式)看板は、看板全体が発光しているので、
とても目立つことに加えて看板の文字が読みやすいといった利点があります。夜間営業やお店を認識せることに効果があります。
外装は、FFシートと呼ばれる塩化ビニール製の素材と、アクリルと言われる光を通すプラスチック製素材の2種類があります。
店舗の前に置く自立式看板も電飾看板として活用したりします。

ネオン看板は、ネオン管というガラス管を使います。ネオン管の中にガスを入れ電気を通すことで発光させます。
好きな形に加工でき、中に入れるガスを変えたり、ガラス管に色を塗ったりすることで、お好みの色に光らせることができます。
色鮮やかな表現が可能なので、夜間のお店や娯楽施設などの看板に使います。
歩行者の数や競合店の多さなど、周辺環境を調査し考慮した上で、周りより目を引く看板を製作して集客UPにつなげましょう。

<設置例>
夜間営業の飲食店、コンビニ、アミューズメント施設など

電飾・ネオン看板のメリット

  • 認知度アップ

    光っているので、夜に目立つ看板として通りすがりの歩行者にもお店の存在をアピールできます。

  • 鮮やかな色で認知度アップ

    夜間に暗い場所で電飾・ネオン看板を設置することで、周辺の住民への認知度がアップします。
    特にネオンサインは鮮やかな色を出すことができます。電飾看板も、最近はLEDが主流ですが、
    LEDはとにかく明るいのが特徴です。

  • 視認性アップ

    看板点灯時には、営業時間中であることをわかって
    もらえるため、
    夜間の営業を目立たせ、
    集客を促します。

  • 看板の文字が読みやすい

    内照式は内側から看板を照らすため、すみずみまでムラなく均一に光が当たり、
    看板の文字が読みやすくなります。

電飾・ネオン看板の製作料金

取付条件によって施工費は変わります。
また、デザインや電気工事は別途必要になります。
下記は目安になりますので、製作料金に関しての詳細は
お問合わせ下さい。

自動見積システムはこちら

電飾・ネオン看板製作の流れ

  • まずはお気軽に
    お問合わせ下さい!

    電話またはメールにてお問い合わせください。どんな看板を作りたいのか、お聞かせください。また、設置したい場所のお写真などありましたら、ご用意ください。

    まずはお気軽にお問合わせ下さい!
  • お打ち合わせ
    (オンライン打ち合わせ対応可能)
    /現地調査/お見積り

    お客さまのご都合に合わせ、打ち合わせを行います。必要に応じて現地調査も行い、お見積り書を作成します。
    ※オンラインでの打ち合わせも対応しております。

    お打ち合わせ(オンライン打ち合わせ対応可能)/現地調査/お見積り
  • デザイン製作
    /看板印刷・制作

    デザイナーがお客さまのご要望に合わせたデザインを作成し、ご提案します。デザインが決定次第、製作に取りかかります。

    デザイン製作/看板印刷・制作
  • 施工/納品

    制服を着た自社の職人が看板の取付けにお伺いします。完了後にお客さま立ち会いでご確認していただき、工事完了です。後日請求書をお送りします。

    施工・納品/お支払い

看板制作について詳しく見る

名古屋の看板制作ミライベクトルの
スタッフブログ

2025.01.7
あけましておめでとうございます

2025.05.15
小規模企業持続化補助金 申請書

イントロダクション 小規模企業の経営者が成長を目指す中で、「小規模企業持続化補助金」は大きな支援となる制度です。本記事では、この補助金の基本的な仕組みから、実際の申請書類の作成手順、審査を通過するため…

2025.05.15
小規模企業持続化補助金とは

小規模持続化補助金とは?中小企業診断士がやさしく解説 小規模持続化補助金は、中小企業や個人事業主が「売上アップ」や「業務の効率化」を目指して行う取り組みに対して、国が費用の一部を支援する制度です。近年…

2025.05.7
第2回 かすがい郡上踊り

春日井市では初めての開催となる郡上おどりを成功させたい! 日本三大盆踊りの一つで誰でも参加できる郡上おどりを通して春日井市を活性化させ、 いずれは春日井市を代表する町おこしイベントにしたい! 場所:勝…

2025.01.17
esports採用開始

「夜はesportsに打ち込みたい」「配信活動の時間を確保できる仕事を探してる」 このような方たち大歓迎! esportsやストリーマーなどの活動を応援する採用システム、esports採用を開始するこ…

2024.12.4
Citrus e-Sports様とのスポンサー契約締結のお知らせ

この度株式会社ミライベクトルは、Citrus e-sportsとスポンサー契約を締結したことをお知らせいたします。

2024.09.5
Youtube Shorts投稿開始!

Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC_qzmy1b1C8UW6NKeQEXQ0w?sub_confirmation=1

2024.07.31
夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、当社は以下の期間、夏季休業とさせていただきます。 休業期間:2024年8月10日(土)~2024年8月15日…

2024.07.23
【ハイエース】社用車カーラッピングしました!

みかけたらSNSに是非アップしてください!

2024.06.10
現役デザイナーによる、疲れないマウスのすゝめ

まえがき 筆者は昨今メディアにも取り上げられているeスポーツ業界とデザイン業界で活動していた経験から、デスクワークには自分の身体が触れるインターフェイスや椅子、机等といった所をおろそかにすると業務効率…

名古屋の看板制作・施工専門ミライベクトルの
スタッフブログ一覧を見る