カーラッピング
車にデザインを貼り、走行中に宣伝できる看板です。車にデザインが施されると走行中も停車中も目立ち、インパクトがあります。
デザインを大型プリンタで、いくつかのパーツごとに印刷、車用のラミネートをします。
ロゴは個別で印刷し、カッティングします。それらを車の細かいカーブや凹凸に沿って貼っていきます。
とても目を引く印象に残りやすい看板になります。全面のラッピングでも一部のみのラッピングも可能。
一定の期間内であれば現状復旧もできます。
<用途例>
動く看板広告として車に。企業や店舗で宣伝カーとして使用するのはもちろん、個人のお客様も、
好きなキャラや写真をラッピングして世界に一つだけのオリジナルカーを作ることが可能です。
動く看板広告で、車を走らせれば街中に周知できます。
年数の条件がありますが(通常は3年以内)、ラッピングを剥がしてしませば元通りになります。
またラッピングしている期間は飛び石や日光による経年劣化から保護することも。
塗装では表現できない質感も、インクジェットラッピングを利用して、表現可能に!
取付条件によって施工費は変わります。
また、デザインや電気工事は別途必要になります。
下記は目安になりますので、製作料金に関しての詳細は
お問合わせ下さい。
範囲 | 施工費 |
---|---|
1ポイント(30㎝角) | ¥5,000 |
どんなイメージでラッピングしたいのか、お聞かせください。また、デザインのイメージなど、資料やお写真などありましたら、ご用意ください。
お客さまのご都合に合わせ、打ち合わせを行います。必要に応じて現地調査も行い、お見積り書を作成します。
※オンラインでの打ち合わせも対応しております。
デザイナーがお客さまのご要望に合わせたデザインを作成し、ご提案します。デザインが決定次第、製作に取りかかります。
ラッピングしたいお客さまの車を弊社まで持ち込んでいただきます。ラッピングの加工を施し、お車を引き渡します。後日請求書をお送りします。
大型インクジェット・電飾看板・切り文字看板・アルミアルミ複合板/プレート看板・
ステンレス箱文字及び台風による破損箇所の修復など、多種多様な事例をご覧ください。
愛知県
インクジェットプリント
シート貼り
その他
ベンチのシート貼りをしました。...
愛知県
ウィンドウサイン
ウィンドウサインを施工しました。...
愛知県
シート貼り
店舗看板のシート貼りをしました。...
愛知県
アルミ複合板
電飾・ネオン看板
店舗看板のシート貼りをしました。...
愛知県
切り文字
...
名古屋市西区
アルミ複合板
インクジェットプリント
店舗看板...
名古屋市名東区
シート貼り
屋上看板の張替え...
その他
横断幕・タペストリー
現場養生シート
横断幕・タペストリー 東海三県の看板製作・施工ならミライベクトルへ!https://mir...
5月に入りましてだんだん暑さを感じる日が増えてきました。 営業の近藤です。 近年暑くなるのが早くなってきたと感じるのは私だけでしょうか・・・ 少しでも店内・室内で快適性を求めるなら・・・ 日照調整フィ…
皆さまこんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます。 本日は、お問い合わせ・お見積り依頼の際に役立つコツをお伝えします。 日頃、ホームページを見て問い合わせを頂く事が多いのですが価格や看板施…
2月になりましたが、寒暖差が厳しい日が続きますね!金沢です。 今日は、納期を短縮するコツをザックリご紹介します。 弊社では、看板デザイン・製作・設置まで承っておりますが 納期短縮のキモは、デザイン段階…
ミライベクトルの金沢です。 これから定期的に看板・看板デザインに関する豆知識をお届けいたします! お客様に見てもらう看板のヒミツ その秘密は『視認性』がカギです! 視認性とは、『見やすさ・見つけやすさ…
立体看板ってテーマパークの一部みたいで楽しいですね。 営業担当 立松です。 先日テレビで大阪にある、立体看板の会社について紹介していました。 街中で「なぜ大阪には立体看板が多いのでしょう?」の問いかけ…
オクトーバーフェストにはまだ参加したことはありません。 営業担当 立松です。 皆さんはドイツというと何を思い浮かべますか? 「ビールとソーセージ」「ベンツやポルシェといった高級車」「ロマンティック街道…
空港を訪れるだけでワクワクします。営業担当 立松です。 ここ最近はコロナで海外どころか国内旅行にも出かけていませんが、落ち着いたら海外旅行も行きたいですね。 私は海外に行くとその街並みの風景や漂う香り…
最近老眼で小さな文字が読めません。 営業担当 立松です。 明るい場所ではまだ良いのですが、間接照明で雰囲気の良いレストランのおしゃれなメニューなんて、何が書いてあるのかサッパリです。 でも遠くはよーく…
最近の電子機器って進化が早くてついていけません。 営業担当 立松です。 今や当たり前にあるスマホも生体認証も、子供の頃に見た近未来を描いた映画の中に登場し、 「すごいなぁ、未来はあんな風になるのかなぁ…
自販機で当たりが出て嬉しいな 営業担当 立松です。 テレビで最近話題の自動販売機について放送していました。最近はレトロな自販機が話題になっているそうですね。レトロな自販機はある一定の年齢の方達には懐か…