ロゴのファイル形式こと 名古屋で看板制作・施工ならミライベクトル

スタッフブログ

ロゴのファイル形式こと

2020.03.9

印刷物制作時、使いやすいロゴのファイル形式まとめ(簡易版)

拡張子が・・・

ai:編集がしやすく、はっきりした印刷ができます。(データによる場合あり)

eps:「ai」をこの形式で保存した場合、編集がしやすく、はっきりした印刷ができます。(データよる場合あり)
アドビPhotoshopというソフトで作られた「PSD」ファイルなどからeps保存する場合もあります。その場合、データの状態を開けてみないとわからないです。使えるとおもいます。
(あまりロゴのデータをPhotoshopでeps保存した形でもらうことも少ないですが。)

pdf:illustratorで開けて、編集できる場合があります。(PDF保存時などの設定などによる)

*()の通り、結局は開いてみないと100%問題なく使えるとも言い切れないのですが、ほぼつかえます。
通常、印刷物なんかを作る際は、Aiファイル、epsファイルを使うので、ロゴのデータもロゴを作った方がデータを持ってる可能性もあります。

 

以下の拡張子は、開いて見てみないとわかりません。

Psd:Photoshopというソフトで作られたもののファイル形式です。
なかなか見たことはないですか、はじめからこの形式で作っていたなどであれば、使える場合が多いと思います。データによります。

jpg:大きなサイズのファイルであれば、使えます。しかし、大きな看板などに使用する場合開いてみてみないとわかりません。また、ロゴのデザインや、制作するものによって、ロゴの扱い方に制限ができます。

png:HPなどで使われることが多い形式の画像ファイルです。これもサイズによります。
HPから画像を持ってくると、この形式だと思いますが、この場合ファイルサイズが小さいことが多いです。
サイズの確認は必要です。

いずれにしても、開いてみないとわからないです。一番いいのはillustratorで編集できるファイル(aiなど)です。

自社のロゴを使って看板を作りたいけど「このロゴデータつかえる?!」と迷ったら、
一度お気軽にお問い合わせください!

東海三県の看板製作・施工ならミライベクトルへ!
https://miraivector.co.jp/contact/
ミライベクトル
愛知県名古屋市千種区小松町7-38(最寄駅:名古屋市営地下鉄「吹上」駅)